Фотолюбитель Япония
 
東欧趣味人の部屋へようこそ(c)2005 Тоши 画像転載禁止
 



2009年10月を表示

москвич

ロシアの友人から送られてきた写真です。
クラシックカーフェステバルの会場の
ようなんですが、日本人には???の
一体この車何?って感じです。 ある程度
自分は国産、外国産のクラシックカーには
自身がありますが、東側の自動車はチト判り
ません。
Wikipeにお世話になることになって
この写真は初代のモスクヴィチ400
だそうです。
オペルカデットのコピーというか....



続いて2代目モデルの407
これはロシアオリジナルでして



こいつは410、4輪駆動モデルです。
この車、ギヤが前進3×2、後退が1×2
らしい。
農業従事者の為開発されたモデルであったそうな。
1960年代の車らしい。
それにしても、農業従事者の為の車だなんて
ソヴィエトらしい!



で、これが現在農家の片隅に眠っている
400
ご苦労様でした。



10月31日(土) | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

инфлюэнца

とうとう自分も流行りものに....
インフルエンザみたいです。
ここ2,3日家に閉じこもりっきりなんで
ブログの更新がすごい調子いいです。
外に出られないので回復した時のギャップが激しい
そうです。
ズっーとパソコンの前で暇つぶし
e-bay眺めてストレスが溜まってます。
写真はどうしてコレをチョイスしたかというと
以前、ソ連A型とか香港A型とかありましたよね。
香港製がなかったので、MADE IN CHIHA のデジカメにしました。



10月30日(金) | トラックバック(0) | コメント(4) | その他 | 管理

RIKOH SLR GOLD

ゲッ!趣味ワル!
ゴールド塗装のRIKOHです。
DYIにて金メッキ調仕上げの缶スプレー買って塗ってみたんですけど、イマイチ塗料のノリが悪くて失敗。
再度塗装をはがして下地処理しました。
ゴールドのアクリル塗料で下地塗りして、その後、缶スプレーで仕上げ、RIKOHのロゴを入れて完成。
出来上がってみると趣味ワルですね。
実際外に持って行って撮影というのは恥ずかしいかも。



10月29日(木) | トラックバック(0) | コメント(2) | фотоаппараты | 管理

Сувенир Маркзт 2

露店のおみやげ市の続きです。 この露店市にはいろいろなおみやげ店がありまして、Tシャツ、マトリョーシカ、プラトーク、琥珀....等々いろいろあります。
奥の方に中古カメラの店がありまして!まさに自分にはお宝の山です。 



目を輝かして観ている。自分を”いい鴨が来たぞ”なんて店主が....安くしておくよ。 見たいカメラがあったら言ってね。 んー、こちらではたぶんフッカケテる値段なんでしょうが、日本の値段の6割程度!たぶん値切れば、まだまだ行けそう。 


ケースだって付けるよ!なんて言ってます。 2台買ってくれたら、もっと安くするよ。 とか言ってます。 んー、迷うなぁ。 でもちゃんと写るんだろうか??買ったところで帰りの荷物になるし...ロシアカメラって重いんだよね...今ルーブルの手持ち少ないし... 結局、トイカメラのАГАТ確か2000円弱で買いました。 軽いしね。


10月28日(水) | トラックバック(0) | コメント(0) | 旅行 | 管理

зоркий 2с индустар-50

ひさびさに引き出しの隅からひっぱり出したゾルキー君です。シャッター粘ってなければいいけど。 散歩がてらに紅葉をパチリ! いつもお世話になってる、プリントショップへ....銀カメ好きな店主にゾルを見せると、あーレンズにガタあるねぇ。 ちょっとマウントのネジ緩んでるんじゃない? とその場でネジをしめたら....レンスが入らない! しかもフランジがずれた。 これってネジ締めすぎ? 店主いわくボディとマウントの間に油紙が入っているのが、劣化か前オーナーが取っちゃってフランジ調整出来ないんじゃない?って....


家に持ち帰ってバラす事になりました。 いざ外すとなると分解ど素人の自分にはチトきついですね。 ネジ外すと中からネジ止めてるねじ切りされた部品が落ちてきたり....やばい!どうすんのよコレ!油紙出てきたけど、ボロボロに劣化していて使い物にならないんで、厚紙で作成。 一時間かけてようやく元のカタチにしましたが....ピントが合うかどうか不安です。


フランジ調整前の写真です。 このレンズちょっと黄色っぽいですね。 被写体が黄色なんであまりわかりませんが。 F16 1/100 50mm コダカラー400


くすんだ紅葉でしたが、レンズの性能もあってこんな感じに仕上がりました。 インダスター50 50年物のまったりとした味わいです。


10月25日(日) | トラックバック(0) | コメント(3) | фотоаппараты | 管理


(1/3ページ)
>1< 2 3 最後